取組の内容
1 採用管理・定着管理、 2 能力開発・キャリア管理、 3 労働時間・配置管理、 4 その他・両立支援
○各種制度の充実(リフレッシュ休暇制度(休暇付与日と手当支給有)、時間単位年次有給休暇、育児休業、介護休業)
○思いやり、気配り、やる気のある人材を求め、面接重視の採用を行っている。
○職員同士のコミュニケーションを深めるため、年1~2回親睦会(法人費用負担)を実施している。
○職員個々のスキルアップ、資質向上の為、外部研修参加推進のために勤務配慮と費用面での支援
○外部講師を招いての内部研修会の充実、国家資格(介護福祉士等)取得の為の施設内勉強会の開催。
○年2回の個別面談を通し、どのような職場であるべきか等々のニーズを積極的にヒヤリングをし実施している。
取組の背景
1 採用管理・定着管理、 2 能力開発・キャリア管理、 3 労働時間・配置管理、 4 その他・両立支援
○法人理念である「感動を提供し、感情にあふれる職場作り」を築くため、職員一人一人が働きやすい職場を目指しており、職場環境、業務改善を行い、各部署のチームワークを重視すると共に介護技術の向上に伴う職場間でのレベル格差を改善しながら定着雇用を推進している。
取組の効果
1 採用管理・定着管理、 2 能力開発・キャリア管理、 3 労働時間・配置管理、 4 その他・両立支援
○リフレッシュ休暇、年次有給休暇取得向上に伴う仕事と生活の両立促進。
※リフレッシュ休暇(特別休暇)については、ワークライフバランスとして北九州市長より表彰を受けた。○リフレッシュ休暇、年次有給休暇の取得率が高くなった。
○職場全体が活性化した。