本文へスキップします。
介護老人保健施設 その他(社団・財団・農協等) 関東

事例No.0185

取組内容

  1. 日勤、夜勤以外に早番や遅番を取り入れ、人手の必要時間帯を厚くしている。
  2. 年度を上期・下期にわけ、各事業所で職員との目標の共有化と活動計画作成、個別面接を実施している。法人からも年1回人事調査票を作成し、全職員の環境変化や心身の状況や将来の希望などを確認している。

取組の背景

  1. 労働時間については職員の能力差もあるが、それ以上にご利用者の心身の状況、特に認知症状の有る無しは大きい。よって直接の身体介護以上に見守りの重要性、関わる時間が大きい。有給取得状況は、希望者はほぼ100パーセントである。
  2. 要員管理については、自分で目標を立てることが苦手な人材が多いので、管理・育成の仕組みが必要。

取組の効果

  • シフトの工夫や陣容増はケアー上の効果はあるが、モデル介護報酬以上の人件費となり経営を圧迫する。
  • 年2回、上司と部下が個別の場・時間を持つことによりコミュニケーションが図られている。
  • 上位資格にチャレンジする人材が多い。(介護福祉士、ケアマネジャー、看護師、理学・作業・言語療法士、など)

この事例が当てはまる分野