本文へスキップします。
20人未満 社会福祉法人 北陸甲信越・東海

事例No.0151

取組内容

1 人事制度

①人事制度の工夫・・・

○ 組織図を明確にして、自分の位置づけを自覚させる。

○ 現場昇格制の徹底(たたきあげの起用)・・・現場の苦労が解っている。管理監督ができる。

2  キャリア管理 、 3 能力開発

②目標管理、③能力評価・・・

○ モラルアップ対策

ア) 自己目標設定プログラムの実施

イ) 上司が評価しない。自己評価を行う。上司はアドバイスを行う。

ウ) 配置転換、昇格等に反映させる。

4 能力開発

④OJT・・・

○ 育成は基本的にはOJTを実施

○ 上司が自分の仕事をしている姿を見せながら、体験的に身につけさせる。

5 サービス提供責任者

⑤サ責の役割・・・

○ 現場管理・監督者は、判断・見極めの出来る人であること。

○ 現場管理・監督者は、計画的、効果的、効率的にスタッフに指示を与えられること。(ケアマネージング)

○ 居宅支援、デイ、訪問(ホームヘルプ)事業を一体化し、センター長中心に各部所が連携し、コミュニケーションをとりながら業務を進めている。→OJTの実践、外部研修への参加。

取組の背景

1 人事制度 、 2 キャリア管理 、 3・4能力開発 、 5 サービス提供責任者

○ 訪問介護事業は平成3年4月から開始。

○ 当初は施設からのスタートであり、訪問介護事業にベテランを配置した。この為当初はスムーズであったが、現在は若い職員が増えている。

○ 訪問介護事業のみでは採算ベースにのっていないのが現状である。

○ 介護従事者(特に若い職員)は専門性を求めて努力するが、昇格・昇給にはあまりこだわらない。

○ 責任ある立場になることにより、自分の考え方、やり方に関しての発言力も強くなることの認識はあるが、なりたがらない。

取組の効果

1 人事制度 、 2 キャリア管理 、 3・4能力開発 、 5 サービス提供責任者

○ 育成はOJTを基本としているので、上司部下のコミュニケーションが良い。

○ 権限委譲を実行している。→まかされているという気持ちを持つ。(モチベーションのアップ)

○ 退職率が下がり、定着率の向上につながった。

この事例が当てはまる分野